<景品表示法に基づく表記>当サイトの記事内には商品プロモーションが含まれている場合があります。

24回目の結婚記念日

24th wedding anniversary夫婦のこと

雨の土曜日、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

雨音を聞きながらぼんやりする時間が好きです。

あちこちで元気よく伸びだした新芽もやわらかな葉っぱも雨を浴びてキラキラしています。

そして話は唐突に変わるのですけれど2日前に無事24回目の結婚記念日を迎えました。

たくさんのやさしいみなさまからお祝いのお言葉をかけていただき感無量でした。

結婚記念日のもう一人の主役である豆ごはんのお弁当を食べた旦那氏よ、
みなさまを見習いたまえ。
……はい、ご想像通りこちらが言い出すまでまるっと結婚記念日を忘れていましたよ。

去年は私も忘れていたのであまり強くは言えないのですけれど。

ところで結婚記念日におデートやプレゼントを贈りあうご夫婦も多いのでしょうね。

そしていまさらながらわたくしたち夫婦はなぜ結婚記念日にこういうことをしようと
どちらも思わないまま24年を過ごしてきたのでありましょうか?

しかしあれか、どちらも思わなかったからこそ喧嘩にもならず24年いっしょにいるのか……
つまりは似たもの夫婦ってことですね。

こういうことを価値観の一致と言うのかしら?

価値観だけではなく体型や老化具合もますます似てきた今日この頃です。

フフフ。

まぁおたがいちょいとポンコツ化してきたけれどもこんな調子でこれからもよろしくお願いしますね。

来年なんぞはついに25回目の結婚記念日=銀婚式ですよ。

息子らの誕生日もそうなのですけれど本当にね、ただただ月日の経つのが早すぎてね、
だからこそ毎日をもっと面白がって生きよう、と思います。

ところで結婚何周年の○○婚式ってどれくらい&いつまであるのでしょう?

お祝いをくださったみなさまのほとんどが「うちは○○年です」とおっしゃっていたから
ご参考までに書いておきますね。

  結婚年数   呼び方意味すること
    1   紙婚式真っ白な紙にふたりの未来を描いていく
    2 藁婚式・綿婚式質素倹約に努め生活を安定させる
    3   革婚式しなやかで強い革のように困難に打ち勝つ
    4   花婚式ふたりの生活が根を張り花が咲き実がなるように
    5   木婚式1本の木のようにゆるぎないふたりになる
    6   鉄婚式鉄のように強い信頼や絆を持つ
    7   銅婚式家庭や財産の安定、互いへの感謝
    8  ゴム婚式柔軟でしなやかな暮らし
    9  陶器婚式陶器を扱うようにお互いをいたわる
    10錫婚式・アルミ婚式錫のような美しさ、しなやかさを持った夫婦
    11  鋼鉄婚式鋼鉄のような強い愛と絆で結ばれる
    12 絹婚式・亜麻婚式やわらかくきめ細やかな関係
    13  レース婚式これからも愛を織りなしていく
    14  象牙婚式象牙のように年を重ねるほど価値が高まる
    15  水晶婚式くもりなきふたりの信頼関係
    20 陶器・磁器婚式陶器や磁器のように年を重ねるほど価値が高まる
    25  銀婚式25年という歳月はいぶし銀のような美しさ
    30  真珠婚式ふたりで築いてきた富と健康を真珠に例える
    35  珊瑚婚式ゆっくりと成長する珊瑚に35年の結婚生活を重ねる
    40  ルビー婚式ルビーの深い赤色のようなふたりの愛情
    45 サファイア婚式「誠実」の宝石言葉でふたりの歳月をたたえる
    50   金婚式50年という歳月を光り輝く金であらわす
    55 エメラルド婚式しあわせの象徴エメラルドと歳月を重ねる
    60 ダイヤモンド婚式ダイヤモンドに例えて絆の強さ、一族の繁栄、長寿を祝う

遊びに来てくださったみなさまは何婚式だったでしょうか?

そしてギネスに認定されている世界一長い結婚生活は日本のご夫婦で80年!でした。

https://www.guinnessworldrecords.jp/news/2018/8/couple-together-for-80-years-with-combined-age-of-208-set-oldest-living-married-c-535346

こうしてみると我々夫婦の24年なんてまだまだですな~。

金婚式のおよそ半分の年月が終わっただけですものね。

たくさん笑って飲んで食べて長生きしようね、旦那さんよ。

24回目の結婚記念日に乾杯