<景品表示法に基づく表記>当サイトの記事内には商品プロモーションが含まれている場合があります。

「恋人が」ではなくて「恋人の」サンタクロースにいつかはなるのかな?

クリスマスツリーとスノードーム 息子たち

ち~っともホワイトクリスマスになる気配がないけれど明日はもうクリスマスイブ、明後日はクリスマスですね。

ちょびっと早いけれどジングルベル、ジングルベル、ハッピークリスマスでございます。

そしてクリスマスが近づいてきたことで我が家がどのようにサンタクロースを卒業したかというお話をよく読んでいただいているようでありがとうございます。

サンタクロース、いつやめる?サンタクロースから卒業した日のお話
全国のパパママサンタさん、子供たちが成長した時にどうやってサンタクロースから卒業するか問題に悩んでいませんか?夢を壊したくないけれどいつまでもこのままでいいのか…我が家でもずいぶん悩みました。そして出した答えが「卒業」。サンタクロースから卒業した方法とは?

しかし時の流れは速いものでサンタさんを心待ちにしていたちびっ子たちもいつかは自分がサンタクロースになる日が来るのであります。

残念ながらいまだ我が家の息子たちにその気配はありませんけれど・・・。

サンタクロースの思い出


パパサンタさんやママサンタさんたちにとって「いつどのように」サンタクロースを卒業させるかは悩みどころですよね。

無理やりにサンタクロースの正体を伝える必要はないものの、子供の世界が広がるにつれ色々と周りから情報が入ってきてしまうものだし、ましてや今は子供がSNSを使う時代だし、できれば楽しかった嬉しかったという思い出とともに上手く卒業できればなぁと考えるのが親心であります。

ちなみに現在22歳の息子たち1号2号にそれぞれ「サンタさんをいつまで信じていたか?」と「サンタさんが来なくなってどう思ったか?」とたずねたところ2人とも「結構大きくなるまでは(10歳頃)本気で信じていたけれど来なくなってもお父さんからプレゼントをもらえたから淋しくはなかったよ」と申しておりました。

あぁ良かった~。
もちろん親がサンタさんをしていたのはわかっている上でいまでもサンタさんが来ていたという表現を使うということはそれもこれも含めてサンタクロースが彼らの子供時代に本当に実在していた!ということですから。

以前も書いたことですけれど子供のためにサンタクロースに変身する時間なんて本当にあっという間で、親のほうがプレゼントをもらう子供以上に楽しい思いをさせてもらっているのです。

そしてサンタクロースを卒業した後のクリスマスなんてちょびっといつもと目先の違うゴハンとケーキを食べる日になるだけ・・・。

だからこそ家族の歴史の中でも本当に大切な時間なのです、サンタクロースがいる時間って。

彼らはいつ恋人のサンタクロースになるのか?なれるのか?


可愛らしいほほえましいサンタクロースのお話の後は現実のお話を。

最近でこそ原点回帰というのかクリスマスは家族で過ごす日な感じになっておりますが(というかそもそもクリスマスに誰とどのような過ごし方をしようと自由なのですけれど)バブル育ちで「恋人がサンタクロース」を叩き込まれた世代の私としては「好きな人と過ごさなくていいのかい?」「家族クリスマスを彼らはいつ卒業するのだ?」と気が気じゃないのですね、実のところ。

あの頃のクリスマス

お若い皆さんにバブルだ、アッシー君だ、メッシー君だ、みつぐ君だ、という話をしてもなんのこっちゃでしょうがいやもう猛烈に浮かれていた時代であったことよ。

アッシー君=運転手さん メッシー君=ゴハンをごちそうしてくれる人 みつぐ君=なんでも買ってくれる人

クリスマスともなれば大学生のカップルが何か月も前から高級ホテルの部屋を押さえプレゼントはブランドジュエリーが普通に飛び交っていたのですから。

もっと言えばクリスマスの次の日は彼氏からもらったブランド品を売るお嬢さん方で質屋が大変混んでいた。

で、高級ホテルと並んで人気があったのがスキー場。

1987年に公開された「私をスキーに連れてって」の影響もあってクリスマスをスキー場近場のホテルで過ごそうという人々の車(外車が多し)が高速道路で渋滞を起こしていたりもしたっけなぁ。

映画のロケ地は長野県や群馬県だったのですが当時の一番人気は新潟県の苗場スキー場&苗場プリンスホテルでしたっけ。

ちなみに私は新潟出身というだけで(グループでの)スキーによく誘っていただきましたが「なんでせっかく雪のない冬が過ごせているのにわざわざお金をかけて地元に帰ってしかもあんな山の中に行かにゃぁならんのだ」と心の中で毒づきつつ丁重にお断りをしていました。←可愛げがないことこの上なし

恋人がサンタクロース=クリスマスはカップルで、の呪縛?

映画の挿入歌として有名になりすぎるほど有名になったのがユーミンの「恋人がサンタクロース」♪です。

今さら説明などいらないほどのクリスマスの名曲・冬の名曲・時代の名曲etc.ですよね~。
歌詞カード見なくても歌える!という同時代のお仲間も多いはず。
もう流行って以来何万回聞いたことか!歌ったことか!刷り込まれております、DNAに!

しかし最近読んだネットの記事によるとユーミン自身が「この曲をクリスマスはカップルで過ごすという風に定着させてしまったのではないかと反省している」とのこと。

*出典元の記事↓

ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」 (2016年12月16日) - エキサイトニュース
松任谷由実がクリスマスソングの定番となった『恋人がサンタクロース』について自身のラジオ番組で語った。同曲は1980年12月にアルバム収録曲として世に送り出されたが、当初はロック調のクリスマスソングを作...

時代そのものに影響を与えてしまうほどの才能とはどれほどのものなんでしょうね。
まさしく天才よね、ユーミン。
凡人には計り知れませんが確かにクリスマスはカップルで、にあの歌が一役買っていることは否めないかもしれないなぁ。

特に「クリぼっち」なんて言葉もなかった時代に一人で過ごすクリスマスというのはしみじみ淋しいようなみじめなような気分でしたからねぇ。

そして恋人と過ごすクリスマスというのは家族と過ごすクリスマスとはまた違う楽しさというか幸せ感があるものです。

くどくどと何が言いたいかというとつまりは息子たちもいい加減そろそろそっち方面のクリスマスを過ごさないかなぁ、という母からのお願いというか希望というか。

「恋人がサンタクロース」と心優しい娘さんにいってもらえたらいいのになぁ・・・。

お母さんは心の底から君たちが「恋人のサンタクロース」としてデビューする日を待っております。

おしまいに

まぁね。
息子たちの愛だ恋だに口を出すなんて愚の骨頂、親バカならぬバカ親であります。
本人たちには絶対に内緒だけれど、言ったところで状況が変わるとも思えないけれど、もしかしてこのブログを読んだサンタクロースが素敵な出会いをプレ・・・な~んてね。

本日のお言葉

来年こそ・・・いや来年も・・・