<景品表示法に基づく表記>当サイトの記事内には商品プロモーションが含まれている場合があります。

日々の雑感など

探しものでてこーい!

探しています。探していますけれど見つかりません。探し方が悪いのか探しものをなくして(捨てて)しまったのか……困った困った。じぶんのものならあきらめもつくけれど息子らからあずかったものが見つからないのでございまして……これは困った。とにもかくにも探すほかないのだけれど。
本のこと

読書週間に読む予定の本を眺めるだけでワクワクしちゃうのだ

今日から読書週間が始まりましたね。とはいえわたしは365日「本の日」だからしていまひとつピンとこないのだけれど、それでも読書週間に読む本を並べて眺めるだけでウフフもしくはウへへと頬が緩んでしまいます。いつも以上に読書週間中は寝転んで本を読む、に徹します。
食べ物のこと

大失敗!パンプキンプリンを作ったはずが謎のブツができたお話

パンプキンプリンを作りました。大失敗しました。おかしいな?動画の通りに材料を揃え動画の通りに作ったはずなのだけれど?動画では「簡単」「混ぜるだけ」みたいな紹介だったけれどやはり実際に作ってみるとむずかしい……単純にわたしの作り方がダメだったのね、きっと。
食べ物のこと

食用菊かきのもとが食卓にあがるといよいよ秋本番という気がします

秋の訪れはゆっくりだったのに早くも秋が終わっていきそうな今日この頃。せめて食卓で秋を楽しみたいものです。新潟の秋の味、旬の味である「かきのもと」が今年も出始めました。といっても菊を食べる地域は少ないのですよね。あーみなさまにこの香りとシャキシャキの食感を届けたいなぁ。
日々の雑感など

今日で中越地震から21年経ちました

今日10月23日は中越地震から21年目の日。もう21年、まだ21年……地震国日本ではつぎつぎと大きな地震が起きていますがどうしても年月とともに記憶も痛みも薄れてしまいます。あらためていまじぶんにできること、しておかなくてはならないことを考えた1日でした。
日々の雑感など

甘いおけさ柿を眺めながら口の中がエグエグするお話

おいしいおけさ柿をもらいました。ピカピカのおけさ柿。でも今日は甘くておいしいおけさ柿を眺めながらも口の中が渋柿を齧ったようにずっとエグエグしているのです。なぜってそれは今日新しい内閣総理大臣が決まったからです……応援したい気持ちがないわけじゃないのだけれど心配ごとのほうが大きくてエグエグしちゃうのよね。
健康

危うく転ぶところを壁に激突だけで耐えたわたしをほめてほしい

齢56にしてじぶんの力を過信した結果、駐車場の壁に激突いたしました。あまりにも恥ずかしいので詳細は本文をお読みくださいませ……
食べ物のこと

20分でお弁当を作ったわたしよ、よくやった!

決して寝坊ではない。いちどは起きたのだもの。ただまた寝ちゃっただけ、お弁当を作らなくちゃなのに。残された時間は30分。そこからは怒涛の勢いと常備菜の力を借りて20分でお弁当を作り無事にいってらっしゃいできました。そして夕ごはんにもやらかしました……なんて日だ!
食べ物のこと

おでんをいつ始めるか問題

朝晩ようやく涼しくなってきました。もうすぐ日中の気温も低くなって吐く息も白くなっていよいよ「おでん」の季節到来ですね。わたし以外の家族はとにかくおでんが大好きで本当は夏もおでんを食べたいのだろうけれど作る人がその気になれなくて……とはいえそろそろおでん始めますか?
食べ物のこと

手作りポップコーンの罠……作り過ぎて食べ過ぎちゃうのである

最近の値上がりのせいで市販のスナックは値上げかサイズダウンばかり。そこで手作りのポップコーンに手を出したのですけれどね。お手頃だし簡単だしなによりもできたて熱々のポップコーンの美味しさときたら!ただどうしても作り過ぎちゃうし食べ過ぎちゃうのですよねー……またお腹のお肉が育っちゃうな。