お酒 全国ののんべえさんが<新潟酒の陣2019>にいらっしゃるので悪酔いしない日本酒の飲み方とイチオシの新潟土産のお話 今年も新潟で酒の陣が開催されます。日本中ののんべえさん、いらっしゃいませ。およそ500銘柄の日本酒と美味しいものが皆さまをお待ちしています。でもせっかく飲むのであれば悪酔いしない飲み方をして楽しくお帰り下さいな。その際には万能辛味調味料「かんずり」も忘れずに。 2019.02.27 2020.02.17 お酒
食べ物のこと 胃炎のごはん作りで消化がいい食べ物とあっさりした味をはき違えていた私の失敗・・・ 旦那さんが胃炎になりました。胃炎の時の食事といえば消化が良くて刺激が少なくて柔らかいもの。しかしうっかり刺激が強いもの食べさせ続けてしまいましたよ・・・よかれと思って。幸い治りましたけど次に備えて?胃炎にいい食べ物など調べておきました。 2018.12.13 2020.11.01 食べ物のこと
食べ物のこと バナナの皮が自分の顔に似てきたら作り時の合図です⁈簡単美味なるバナナケーキのお話 食べきらないうちにどんどん熟していくバナナ。緑がかった黄色から茶色の点々が出て全体が茶色になるまであっという間です。さて自分の顔面状態の茶色のシミがバナナに出てきたらバナナケーキの作り頃です。簡単で美味しいバナナケーキの材料と作り方を書きましたので熱々のほうじ茶と共に召し上がれ。 2018.12.08 2020.04.23 食べ物のこと
食べ物のこと 2018ゆず仕事 3㎏のゆずでゆず塩とゆずの種醤油を仕込みましたぁ、疲れましたぁ 2018ゆず仕事・・・というかゆずとの格闘が無事に終わりました。どんなお料理にも合わせやすいゆず塩とプルプル感がたまらないゆずの種醤油を仕込みました。この冬もこれで美味しく越せますわ。ゆず塩作りの様子を写真と共にお伝えします。皆様もぜひゆず塩作りしてみて下さいね。 2018.12.03 2023.11.25 食べ物のこと
飲み物 今まで以上に大切にありがたく牛乳をいただこうと思いました 2018年は災害の年?豪雨・台風・地震・・・。地震による影響で牛乳や乳製品が品不足になる恐れもあるとか。改めて牛乳だけではなく食べ物すべてのありがたさをしみじみと考えています。 2018.09.11 2019.11.30 飲み物
食べ物のこと 2018梅干し完成。今年も梅干しの土用干し方法に迷いに迷いましたが・・・。。 今年も無事に梅干しが干し上がりました。昨年は冷夏、今年は猛烈な暑さ、干し方もひと工夫が必要かな?愛読書をひっくり返して土用干しの方法を比較検討した結果、今年は昨年よりも果実感のある梅干しに仕上がりましたよ。あとは味だ・・・。 2018.08.21 2020.02.23 食べ物のこと
食べ物のこと 2018梅干し作りスタート 青梅の追熟に失敗という波乱の幕開けだけど美味しけりゃいいのよ 今年もついに梅干し作りの季節到来。気合は十分でしたが青梅の追熟にどうやら失敗した模様。なぜ~?そこで追熟の方法を調べてみました。一昨年は保存でミスり、昨年の梅干しは種が大きくていまひとつ、そして今年は追熟がうまくいかず、梅干し作りの道は険しいですね。 2018.06.25 2020.02.23 食べ物のこと
食べ物のこと 今シーズン初ふき味噌作り!ふき味噌は湯がくと彩りよく出来上がります 野菜売りのおばさんが今シーズン初のふきのとうを持ってきてくれました。早速春恒例のふき味噌作り。ふき味噌を作る時は湯がいてから作る方が彩りがよくなるので私は湯がく派です。作り方は簡単なのにできる大人の一皿感がするふき味噌。今年も美味しくできました。 2018.03.15 2019.03.27 食べ物のこと
食べ物のこと ひもじくて寒いと死にたくなるから温かいものを食べよう!飲もう! 「ひもじくて寒いと死にたくなる・・・不幸になる順番だ」とじゃりン子チエちゃんのおばあはんが教えてくれました。では温かい食べ物や飲み物でお腹を満たせばいつでも幸せということでは?冷えの原因や体を温める食べ物・飲み物を調べたので温かいもの食べて飲んで幸せを感じましょう。 2018.02.07 2020.02.26 食べ物のこと
食べ物のこと もうすぐ節分! 薄皮ごと落花生を食べて福も健康も手に入れちゃいましょう。 節分の豆まきと言えば大豆・・・ではなく落花生。私の住む地域では落花生で豆まきが一般的なのですが落花生の年の数だけって殻つき?豆だけ?と毎年悩んでいます。さらには落花生(ピーナッツ)の栄養効果やピーナッツについている薄皮は食べる?などについてもお伝えしています。 2018.01.28 2020.07.24 食べ物のこと