<景品表示法に基づく表記>当サイトの記事内には商品プロモーションが含まれている場合があります。

2018バレンタインデーのチョコレート手配完了!私が渡すのは何チョコと呼ぶべきなのかしら?

季節の行事のこと

つい先日明けましておめでとうなんて言ったばかりなのにもう2月ですって。

2月と言えばバレンタインデーですわね。
なんだか広告も全面的にピンク色&チョコレート色に染まっていますことよ。

さて根っからの出不精者である私は今年も旦那さんと息子さんたちのためにチョコレートを通販で手配いたしました。

ええと……いいのだけれどね、それも。

ただまぁなんと言いますか、ちょいと複雑な母心。

バレンタインデーがやって来る2月

2月はバレンタインデー&旦那氏のお誕生日のある月であります。

旦那さんは10年以上同じチョコレート(本人の希望、バレンタインデーにしか買ってもらえないちょいお高めのチョコレート、息子さんたちにはおチビの時はキャラクターもの→質より量→成人したので大人なチョコレートを。

本当は息子さんたちにチョコレートをくれる人ができないかなぁと毎年思っています。

今年も母からのチョコレートか・・・。

ところで今年のバレンタインデー商戦はあの高級チョコレートブランドのゴディバさんが投じた言葉によってなかなかにぎわっていますね。

日本は義理チョコをやめよう

ゴディバさんが2月1日に日本経済新聞の全面広告で投げかけた言葉
「日本は義理チョコをやめよう」、皆さん、お読みになりました?

一瞬ドキリとするキャッチコピーではあるけれどよく読むと至極当たり前のことというのか、そうだよなぁと思えることが書いてあります。

つまり義理チョコを全面的に否定しているのではなく、バレンタインデーの主役は「もらうひと」ではなく「あげるひと」なのだから義理チョコをあげるのが楽しいと考える人、挨拶として知り合いの方に配ることが自分にとっても楽しい人、はこれからもつづければいいし、義理チョコを配ること(もらうこと)が苦痛であるのならやめればいい、という提案がされています。

すごくわかるけれど実行するのはかなり難しそう、特に会社の場合は社内の決まりとして廃止ぐらいにしてくれないと難しそう。

会社にもよるのでしょうけれどもはやバレンタインデーの義理チョコ購入は年中行事になっていませんか?

時期が来れば忘年会や新年会をするように2月はチョコレートを買い3月はクッキーを買うと。で、だいたい買い出し担当は新人さんか若手のお仕事っていう風に。

しかしながらチョコレートの問題に限らず同じことをするのでも楽しめる人と苦痛に感じる人がいるのが世の常

しかも大体の場合、楽しいということは主張しやすいのに苦痛であるということは個人的に感じているだけだろうか?とか、わかってもらえなさそうとかの理由で主張しづらいですよね。

口では「面倒~」とか言っても明らかに楽しそうな人と本当に苦痛な人がいた場合、前者の方が発言力が強いということはよくあることです。

それに日本は「みんなと同じ」が基本とされる文化ですからね……
存続か?廃止か?多数決か匿名の投票で決めちゃうとか。

慣習になっていることをやめる、というのにはきっかけが必要であり、そういう意味で今年は「あのゴディバさんも言ってるしさ」という理由で義理チョコをやめるにはいいタイミングかもしれませんがどうかなぁ。

家族に渡すチョコレートってのは何チョコ?

そもそもバレンタインデーとはどんな由来があるのかを今まで真剣に考えたこともなかったので調べてみました。

バレンタインデーは命日?!

バレンタインデーの由来については諸説あるようなのですが、もっとも有力とされているのが古代ローマ帝国の時代に自由な結婚を禁止していた皇帝の命令に逆らって結婚の手助けをしていたキリスト教の司祭バレンティヌスが処刑された日・・・という説。

さらにローマのある町では豊穣の神をまつる意味で若い男女がくじ引きで1年間つきあう相手を決めるというお祭りが何百年も続いていたのですが風紀の乱れを案じた当時の皇帝が女性の名前の代わりに聖人の名前を書かせるようになり、祭りの時期に殉教したバレンティヌスが守護聖人となったというもの。

愛の守護聖人であるバレンティヌスが処刑された日が西暦269年2月14日だったから2月14日はバレンタインデー・・・ってつまりは命日ですよね。

命日だったのかぁ・・・。
あの世からチョコレートが云々している日本を眺めていらっしゃるのね。

ちなみに海外ではカップルがお互いに愛を伝える日でありカードや花束の交換をしているのですって。

なぜバレンタインデーにチョコレート?

1958年に東京都内のデパートで開かれたバレンタイン・セールでチョコレート業者が行ったキャンペーンが始まりです。それだけです。

以来60年、われわれ日本人は真面目に2月14日が来るたびにチョコレートを購入しております。

今では本命チョコ、義理チョコにとどまらず友チョコ、自分チョコと広がっていてつまりは「チョコレートを食べる日」です?!

義理より人情

で最後の最後で本題ですが家族に渡すチョコとは何チョコであろうか?

本命と言えば本命(一応旦那さん)、義理と言えば義理(息子さんたち)・・・一番しっくり来るのは「情」ですね。
人情とか愛情とか、とにかく相手を思いやるこころが「情」ですからね。

情け(なさけ)チョコってどう?

おしまいに

さっ!ということで我が家のチョコは「情けチョコ」と命名されたわけですが
呼び名はどうであれ毎年チョコを渡したり食べたりできるしあわせをなにより喜びたいですね。

本日のお言葉

チョコレートのお返しは本か草木の苗 、お待ちしております