古来より「笑う門には福来る」と申しますがそうそう笑ってばかりもいられない。
なぜって雪の重みで大切な木々があちらこちらで折れちゃったから。
そんな傷心の私を笑顔にするニュースが!
さっきまでの傷心もどこへやら。
あ~待ち遠しい。
楽しみ。
気がつけば笑顔になっていました。
楽しみができると元気が出る
まだ昨日のショックからさめておりません。
今日は昨日バッサリと切ったユスラウメの切り口のケアや
今さらではありますが雪に備えて支柱に木々を結び直すべく庭に出動しました。
ところが昨日は気がつかなかった傷ついた庭木のみなさんをまたも多数発見&大ショックその2を味わう事態に。
山椒の木の枝がポキポキ折れてるぅ
オリーブの枝がパキッと折れてるぅ
ラベンダーの枝がローズマリー並みにグンニャリしてるぅ(号泣)
身体の一部が折れている木々のみなさんに負けないくらい
管理人(わたし)のココロもまた折れました……
すべては私の管理不行き届きが原因ですもの。
本当にごめんよ。
2日連続、のこぎりと剪定ばさみを手に庭のあちこちを雪中行軍
……心が痛いのと筋肉痛で疲労困憊になりました。
そんなこんなでがっくりしていたところ嬉しいニュースが!
現金なものでたちまちに元気が復活してきました。
わたし同様に全国に多くのファンを持つチームナックスの全国向けの新番組が
来月放送されるとというではありませんか。
嬉しい~楽しみ~。
先ほどまでのがっくりはどこへ??
ちなみに私はバカがつくほどの大泉洋さんの番組好き。
「水曜どうでしょう」「おにぎりあたためますか」「ハナタレナックス」を
日々繰り返し見ています。
真面目にじっと見ていなくてもいいところが(失礼?)お気に入りです。
なんかゆる~いところがいつ見ても何百回見ても心地いいというか、
出ているみなさんが楽しそうというか。
なにより大泉洋さんの天下一品のボヤキがたまらんのです。
あまりに好きすぎて息子さんたちに就職先は北海道で探さないかい?と勧めるほど……
もちろんHTBの放送を録画して送ってもらおうという下心からです。
笑顔の効用
いやしかしどんな理由であれ、笑顔になれるというのは身体にも心にもいいに決まっている!
笑う門には福来ると昔から言われていますものね。
笑顔と年齢
ところで笑いの回数と年齢には関係があるらしいってご存知でしたか?
化粧品会社アテニアによる『Smile Switch Project』では笑顔に関して以下のような調査結果を公表しています。
一般的な就学前の子供が一日に笑う回数は平均400回といわれています。では、大人の日本人女性はどうでしょうか?今回のムービーの制作に先立ち、アテニアでは20代~50代の日本人女性800名に、一日何回くらい笑っているかを調査しました。その結果、成人女性の笑顔の回数は一日平均約13.3回、時間に換算すると推計一日あたり30秒未満となり、 子供の笑顔の回数400回と比較して、30分の1以下となりました。
各年代別に比較すると20代30代が約15回・30秒であるのに対して、40代では12.8回・26秒、50代では10.6回・20秒と、20代をピークに年代を経る毎に回数・時間ともに減少して行きます。
*出典 女性達の笑顔を増やすプロジェクト『Smile Switch Project』
株式会社アテニア
確かにちびっ子はどうした?っていうぐらいすぐにゲラゲラ笑うし、
お若いお嬢さんたちは「箸が転んでも笑う」という言葉通りによく笑いますものね。
年を取ると苦笑いや愛想笑いは増えるけれど……
笑顔の効用
笑うということには様々な効用があることが研究で証明されています。
2、幸福感をもたらす
3、ストレスを軽減する
4、血行を促進する
5、基礎代謝量が上がる
6、筋肉量を増やす:笑うことで顔の筋肉が鍛えられてシワなどの予防になる
これら以外にもまだ多くの効用が笑いにはあります、特に免疫力の向上は
今の季節にはとても大切ですよね。
巷で大流行中の風邪も免疫力が高ければ感染しても発症しないとよく聞きませんか?
笑うことに加えて日頃から免疫力を上げるような生活を心がけないとですね。
おしまいに
笑いって大事ですね。
お腹の底から笑う。
くすりとわらう、にこりとわらう、わははとわらう。
わたしは1日に何回笑えているかなぁ?
笑って生きていこう!
本日のお言葉
寿命も延びるらしいよ