<景品表示法に基づく表記>当サイトの記事内には商品プロモーションが含まれている場合があります。

花粉症のつらぁ~い症状がハッカ油のおかげでとてもラクになったというお話

ハッカの花 健康

春が来るのは嬉しい。
嬉しいけれど嬉しくない。
・・・そう私は花粉症~。

たぶん全国各地に私と同じような気持ちで春を迎えているお仲間が大勢いらっしゃることでしょう。

日常生活に深刻な影響を及ぼすくらいの症状であればすぐにお医者さんにかかるのですがそこまでではない程度です。

とはいえかゆい。
涙も鼻水も出る。
つまりつらい。

しかし数年前にある商品に出会ってからかなり調子がいいのです。

今日は私の花粉症対策のお話です。

*なお本日のお話はあくまでも私個人の実体験・感想です。
 同じように試されても体質などで結果は違いますので軽い読み物としてお楽しみ下さい。

花粉症の季節到来

ようやく新潟も暖かくなってきました。
昨日・今日なんて部屋より外のほうが暖かいもんね。
エアコンを消せる日が(ただし日中のみ)ついに来たぁ~。

そして何よりも嬉しいのが庭に出て土いじりができる・・・なぁんて浮かれ気分で窓を開けた途端にさ、くしゃみが始まるわけ。それでもって鼻水がじわじわと上昇してきて目が目が~ぁ(ラピュタのムスカの気分で読んで下さいませ)かゆい。

せっかく春の訪れを喜ぼうと思っても花粉症ゆえ喜びも半減&毎日天気予報のスギの木を見ては憂鬱。

花粉症のつらさに男も女もありませんがでも女性の場合は花粉症がひどいとアイメークができませんものね。
アイラインだのマスカラをつけちゃったら思いきり目がかけないじゃないか!←目を思いきりかいてはダメです

毎年のこととはいえなんとかならんのか?

なんとかなりました!!!

花粉症は1度かかると治らないとはいえツライ鼻詰まりやかゆみを軽く感じられるようになりました。

それもこれもすべてハッカ油のおかげであります。

ハッカ油との出会い

そもそもハッカ油を使い始めたのは車酔いの予防のためです。
小さい頃から車にあまり強くはなかったのですが妊娠・出産をしてからはっきりと弱くなりました。

特にダメなのが車独特のニオイ・・・。
車の消臭剤のニオイでも酔う自信あり。
旦那さんは無香料の消臭剤を使ったり消臭効果があるという炭を積んだりもしてくれているのですがやはり苦手。

そんな時にたまたま目にしたのがハッカ油スプレーでした。

シュッとひと吹きするだけでスカスカ~というか冷や冷や~という爽快感。
自分の周囲に広がる涼やかな香り。

車に乗る時にはハンカチと自分の胸元に吹きつけています。
このハッカの匂いに包まれるぞ作戦のおかげで車酔いもずいぶんと軽くなりました。

↓こちらがお世話になっているハッカ油スプレー。

ちなみにこのハッカ油は食用としても利用できますので安心・安全です。

ハッカ油スプレーを花粉症の時に使ってみたら

で、ある年の春先にふとハッカ油スプレーをマスクや胸元やらにひと吹きしてみたのです。

マスクにつけすぎると目に染みて目を開けていられなくなります

そうしたらグズグズしていた鼻がすぐに開通。
しかも花粉症独特の顔全体がむしゃくしゃして痒くなる感覚も消えました。

最近ではマスクに吹きかけないで鼻の下に直塗りしちゃってます。←決して真似をしないで・・・

もちろんハッカ油の効果が続くのは吹きかけてからしばらくの間だけです。
けれどハッカ油スプレーのおかげでずいぶんと不快な時間が短縮されるので体調も気分もとてもラクになりました。

それと頭痛の時や首コリの時にも首筋にシュッとするとラクになります。

このような経験もありエプロンのポケットにはハッカ油スプレー常備しています。

あっそういえば子供が幼稚園の時のお友達に「○○君のお母さんはガムの匂いがするね」って言われたのでした・・・どれだけ吹きかけまくっているかがお分かりいただけますでしょうか?

ハッカとは?


ところで普通にハッカハッカ言っていますが皆様はハッカやハッカの効果をご存知でしょうか?

ハッカ味の飴などもありますがどちらかと言えばミントのほうが一般的ですね。

ハッカもミントの1種ではありますがミントかというとそうなようなそうではないような・・・。

ハッカとミントの違い

ハッカはミントの日本語訳かと思っていたらそうではなくてミントの中の1種類がハッカです。

北見ハッカ通商さんの公式サイトによりますとハッカは大きく3種類に分類されます。

①和種ハッカ
②洋種ハッカ
③スペアミント

品種認定されたミントだけでも100種類以上あり、認定外のものも加えるとミントの品種は数百種類にも及ぶそうです。

ハッカは日本に自生している和製のハーブでスカスカするメントール成分が多いのが特徴です。

一方のミント全般はメントール成分よりもカルボンと呼ばれる芳香成分が多くアロマオイルなどに利用されています。

ハッカの効果

ハッカの効果・効能は昔から知られていて利用されています。
ハッカをはじめとするミント類がお菓子などの食品類、医薬品、化粧品、生活用品・・・ありとあらゆるところで大活躍中なのはご存知の通り。

主な効果としては以下のようなものがあります。

・リラックス効果
・鎮静効果
・殺菌/抗菌効果
・防腐効果
・消臭効果
・鼻炎の緩和
・胃腸炎の緩和
・食品や飲料品の風味づけ
・清涼感を得る

こうして見てみると私の花粉症の症状緩和に役立ったのもうなづけませんか?

*詳しいハッカ油の効果や使い方が気になる人はこちらをご一読下さい。
 ハッカ油専門店ペパーミント商会「ハッカの効能」

ただし体質・肌質と合わない場合もありますし、強い刺激が苦手な人もいます。
最初は様子見で少なめで使ったり薄めて使ったりしてご自分の適量や使い方を見つけて下さい。

あと蛇足ながらもうひとつ・・・冒頭でもお伝えしましたが本当に花粉症がきつい・ツライ・耐えられない方はハッカ油よりもドクターであります。

おしまいに

今年も春から初夏まで続く花粉症とのおつきあい。
花粉が出ない杉の木も研究されていますが今出ている花粉をどうにかして欲しいのです・・・。
今年もハッカ油をシュッシュッしながら花粉の時期を乗り越える所存。

本日のお言葉

あちこちの皮(下脂肪)が厚くゆえに刺激に強い説