<景品表示法に基づく表記>当サイトの記事内には商品プロモーションが含まれている場合があります。

食べ物のこと

食べ物のこと

2月の最終日、春の使者が来ました

北陸にも春一番が吹いた本日、野菜屋さんが初もののふきのとうを持ってきました。まだしばらく暖房は必要だけれど季節は確実に巡っていくのだなぁ。春の旬であるふきのとう、どうやっていただこうか迷いましたが「まずはふきのとう味噌を作らねば」と1年ぶりに作りました。
食べ物のこと

雪の降る日にはりんごヨーグルトケーキを焼く

モサッとしたりんごを救済したいとの思いから普段はまったく作らないお菓子作りの第二弾。前回のアップルパイが好評だったことに気をよくして今回はりんごヨーグルトケーキに挑戦しました。「作れるかしら?」と思ったものの「まぜて焼くだけ、しかも美味」なできあがりでした。
食べ物のこと

雨の日曜日にアップルパイを焼いたお話

リンゴがシャキシャキのうちはみなさんこぞって食べるけれど、ちょっとモサモサしてくると見向きもしなくなるのよね、毎年。それゆえだいたいこの時期になると(気が向けば)アップルパイを焼きます。家中を満たす甘い香りは冬の風物詩です。
食べ物のこと

2022梅干し作り9年目と初めての梅シロップ&その後の梅で梅漬け作り

2022梅仕事。今年は梅干し4㎏と梅シロップ、梅シロップに使用後の梅2㎏を梅漬けにしました。梅干しは今年で9年目なのですが、土用干しにこれほど困った年は初めて。天候不順が続く中なんとか8月中に干し終わりました。梅シロップや梅漬けも家族に大好評でしたので来年もまた作りますよ。
食べ物のこと

2022ゆず仕事 5㎏のゆず塩とゆずの種醤油の仕込み

2022ゆず仕事、完了。今年も我が家の(というかわたしの)冬支度であるゆず塩とゆずの種醤油の仕込みが終わりました。2017年から始めて6回目、今年はついに5㎏のゆずで作りました。訳ありゆずを使ったため作業工程が増えて苦労しましたが今年もおいしくできました。
食べ物のこと

もう立秋だというのにまだ梅干しを干せていない……

暦の上では今日から秋です、立秋です。例年であればこの時期には終わっている梅の土用干し。ところが今年はとても早い梅雨明け&戻り梅雨&ゲリラ豪雨などの影響でまだ梅を干せていません。それどころかこの先もお盆過ぎまでお天気が不安定な様子。あぁ梅干しの完成はいつになるのやら。
お酒

今年も豊作!おいしくなったユスラウメで果実酒を作りました

今年も枝という枝に真っ赤でピカピカな実をつけたユスラウメ。いままでは味がいまひとつぼんやりしていたので、もっぱら鳥御一行様専用。ところが今年のユスラウメは突然おいしくなりました。そこで初めてユスラウメの果実酒を作りました。あ~今から完成が待ち遠しいです。
食べ物のこと

2021梅干し作り 梅干し・梅醤油作り8年目の記

2021年の梅干し作り。梅干し作りも今年で8年目、とはいえ毎年試行錯誤、おなじようにおなじ人間が作っているのにできあがる梅干しは1年ごとに違います。そこが梅干し作りのむずかしさでありおもしろさでもあるのですけれど。梅干しと一緒に作る梅醤油も紹介しています。
食べ物のこと

鶏団子鍋にいちばん合う薬味は自家製のゆず塩である!と断言しちゃう

世の中に鍋は数えられないほどあるけれどゆず塩に合う鍋NO,1は「鶏団子鍋」である、とみなさまにお伝えしたいのであります。口の中でほろほろとほどけていく鶏団子と香り高くてまろやかな塩味をまとったゆず塩の相性のすばらしさよ!この冬、いちどお試しあれ。
食べ物のこと

2021ゆず仕事 2種類のゆずでふたつの味のゆず塩と種醤油の仕込み

今年もゆずを仕込む季節がやってまいりました……迫りくる年末感よ。今年は例年通り4㎏の本ゆずでゆず塩と種醤油に加えて花ゆず1㎏で辛口のゆず塩も作りました。いつものお鍋が何倍にもおいしくなるゆず塩作り、みなさまもゆず塩を作ってそのおいしさにしみじみなさってください。