夫婦のこと 27回目の結婚記念日 今年もこの日が巡ってきました。27回目の結婚記念日。しかしあれですね、世の中には結婚記念日を大切にされているご夫婦も多いと思いますが、我が夫婦のように「結婚記念日を覚えているかレース」を毎年開催している夫婦もいるのでありまして……フフフ。まっ健康で仲よくまた1年よろしくね。 2024.04.15 夫婦のこと家族のこと
食べ物のこと 驚くほど簡単!!冷たくておいしいヨーグルトケーキができました 食べるつもりで買ったのに気がつけば賞味期限がもう目の前というヨーグルトはございませんか?もし賞味期限までに食べきれないヨーグルトがありましたらこのヨーグルトケーキを作ってください。もうね、材料を混ぜて焼いて冷やすだけなのに驚くほどおいしいケーキができあがります。本当です。 2024.04.01 食べ物のこと
家族のこと 永遠の眠りにつく場所を決めた義母の声はとても晴れやかでした。 義父母が樹木葬に決めました。その報告の電話のお義母さんの声はいつも以上に晴れやかでした。まだお義母さんの域にはたどり着けないけれど「じぶんのお墓を決めるってとても安心できるのかな?」と。わたしたちもそろそろお墓も含めた将来のことを話し合わないとだな、と思うのです。 2024.03.27 家族のこと
台所道具 キッチンバサミは分解できるタイプが断然おすすめなのである ずっと気になっていた分解できるステンレス製のキッチンバサミを買いました。切れ味がいいことはもちろん、使用後に分解して洗えるのはやはり気持ちがいいですね。もしキッチンバサミを探している方がいらっしゃいましたら分解できるキッチンバサミをおすすめいたします。 2024.03.15 住まいのこと台所道具
日々の雑感など ハッピーバースデートゥミ―55 今年も誕生日を迎えました。普通に、当たり前に、誕生日を迎えることのありがたさと重さをいつも以上に感じる2024年です。 2024.01.28 日々の雑感など
日々の雑感など よろしく2024……令和6年能登半島地震発生 おめでたいお正月のはずでした、16時10分までは。令和6年能登半島地震の発生。その長い長い1日の覚え書き。 2024.01.02 日々の雑感など
食べ物のこと 2023ゆず仕事 今年も5㎏のゆずでゆず塩と種醤油を仕込みました 今年は夏に体調不良でダウンしたものだからゆず仕事どうしようかな?と考えないでもなかったものの、やっぱり仕込んじゃいました、いつも通り。ゆず5㎏でゆず塩と種醤油。その日から毎日ゆず塩は食卓に上がっています。どれだけゆず塩が好きなんだい?家族のみなさんよ。 2023.11.25 2025.01.08 食べ物のこと
食べ物のこと あざやかな菊の花は秋の味 秋の花といえばの菊の花。各地で菊の鑑賞会が行われるなど古くから日本人に愛されている花。ところで新潟ではこの菊の花を目だけではなく舌でも愛でています。もちろん食用菊ですが。菊の花が食卓にあがるだけでパッと華やぎますし、秋をしみじみと感じるのです。 2023.11.17 食べ物のこと