みなさま、ごきげんようでございます。
冒頭からなんですがやはり日本国民としてこの話題に触れねばなるまい。
本日新しい自民党総裁にしてたぶん次期総理大臣が決まりましたね。
高市早苗さん。
メディアでは初の女性総裁、初の女性首相と騒いでおりますけれどね、
女性であることにスポットライトが当たらない、
そんな世の中に早くなってほしいものです。
個人的には多々思うところがございますけれど
もう決まったからにはしっかりと国のため国民のために働いてください、です。
正直に言えば期待よりも不安(危惧)のほうがかなり大きいのだけれど……
(わたしの杞憂で終わるといいな)
閑話休題
今日は最近はまりにはまっている動画をご紹介いたします。
その名も「伝説の朝ごはん」。
初めて見たのはInstagramだったかYouTubeだったかもはや忘れましたが
ひと目見て気に入ってしまいました。
それからはほぼ毎日1~2本の頻度で動画を見ております。
これも推し活であろうか?
動画の内容はというと幅広い職業・年代の方々が
朝ごはんを作って食べて後片付けをする様子が淡々と描かれております。
余計なBGMやナレーションもなく生活音と調理や食事をする音とご本人のつぶやきのみ。
(ショート動画には邪魔しない程度の音楽あり)
他人様の台所や調理道具を見るのが大好きなわたしにはたまらないのです。
そして一口に朝ごはんと言ってもその内容は多種多様。
伝統的な日本の朝ごはんあり、パン食あり、ユニークなメニューあり。
もうね、ずっと見ちゃう……見続けちゃう。
それと朝ごはんというのがまた絶妙。
その人らしさがより色濃くでるのが朝ごはんだと思われるからです。
生活や習慣やなんならその人のこれまでの人生までもが垣間見えるというか。
昼ごはんや夕ごはんだとお仕事やおつきあいに影響されることも多いから
朝ごはんのようにおなじ食事パターンを何年、何十年とかは無理ですものね。
Instagramには短い動画が軽快な音楽とともにUPされております。
最後に朝ごはんを食べ終えたみなさまがかならず「いってらっしゃい」とか
「今日も元気で」とかひとことをおっしゃっているのだけれどそれもまたいいのよね。
うんうん。わたしもがんばろう!って思うもの。
YouTubeには本編(朝ごはん+ちょっとしたインタビュー)と
ショート動画がそれぞれUPされています。(ショート動画はInstagramとおなじ)
すべてのみなさまを紹介したいぐらいなのだけれど中でも感銘を受けた
92歳で現役のバレリーナ雑賀淑子さんの動画を貼っておきます。
初めて見たときは衝撃でした。
佇まいの美しさと姿勢の良さ、動作の優雅さに。
何十年という鍛錬の賜物とはわかっているけれどそれにしても美しい……
は~憧れちゃう。
という感じでSNSで言いまくっておりましたら
仲のよい方が何人か見てくださりはまってくださりました。
ウシシようこそ♡
いまこれを読んでいるそこの紳士淑女のみなさまもいらっしゃいませな。
いつでも大歓迎いたしますわー。
最後に伝説ではないわたしの朝ごはんの定番を。
ごはん、お味噌汁、梅干し、漬けもの、タンパク質(卵か納豆かお魚のどれか)
365日ほぼこれです。
あら?お腹が空いてきちゃった。