雑貨 孫の手ブラシはかならず喜んでもらえる気持ちいいプレゼントです! 「孫の手ブラシ」をご存知でしょうか?「孫の手」の手の部分がブラシ状になったまことに気持ちのいい、まさにかゆいところにぴたりとフィットしてくれる優れものでクセになる……母の日、父の日、敬老の日、誕生日、老若男女すべての背中がかゆい人へおすすめしたい「孫の手ブラシ」です。 2023.04.14 住まいのこと雑貨
日々の雑感など ここ最近でいちばん「嘘だろ?」と叫んだこと 4月1日。四月馬鹿の日。いや実際のところ他人に「節度とユーモアがありつつ害のない嘘」をつくってむずかしいですよね、なことをつらつらと書きました。 2023.04.01 日々の雑感など
園芸のこと 頭の中であれこれと理想の庭を考えているときがいちばん楽しい? 映画「秘密の花園」を観ました。それがきっかけで少女時代に本を読み「いつかじぶんも秘密の花園を作りたい」という夢があったと思い出しました。夢見ていた花園、では現実の庭はどうかというと……庭づくりには資金も知識も情熱も体力も必要ですね。少しずつでも夢の庭へ近づこう! 2023.03.30 2023.04.01 園芸のこと
日々の雑感など 今日3月16日は笠智衆さんの御命日です 大好きな俳優さんであり憧れの人でもある笠智衆さんが、あちらの世界へと旅立たれたのはちょうど30年前の今日でした。「日本のお父さん」や「日本のおじいさん」と呼ばれた笠智衆さんの作品を見返すたびに、その佇まいの美しさにハッとしています。笠智衆さんのように枯れたいなぁ…… 2023.03.16 日々の雑感など
本のこと 春なのにいまひとつ盛りあがらない花粉のせいで…… 春ですね。痒いです。いよいよ気温もあがってきて「晴耕雨読」な日々がはじ……まらない、花粉のせいで。そんな春の一風景です。 2023.03.09 本のこと
季節の行事のこと 桃の節句ですね、すべての女の子たちに幸あれ! 桃の節句ですね。女の子がいるご家庭にはひな人形が飾られているかな?我が家はひな祭りと縁がないのですが、ひな人形を眺めているだけでもたのしいです。あぁわたしがウン十歳若くて女の子のママならこんなひな人形を飾るんだけどな、な想像トークです。 2023.03.03 2023.03.26 季節の行事のこと
食べ物のこと 2月の最終日、春の使者が来ました 北陸にも春一番が吹いた本日、野菜屋さんが初もののふきのとうを持ってきました。まだしばらく暖房は必要だけれど季節は確実に巡っていくのだなぁ。春の旬であるふきのとう、どうやっていただこうか迷いましたが「まずはふきのとう味噌を作らねば」と1年ぶりに作りました。 2023.02.28 食べ物のこと
日々の雑感など 2月ですね、もう9日経っちゃったけれど…… ひとことで言えば「マイナンバーカードのじぶんの顔写真がひどかった!」です。そんな切ない心情と節分のお話などを書きました。もうね……トホホ。 2023.02.09 日々の雑感など