園芸のこと 庭に芝生を張るのは計画的に!無計画な芝生張りで大失敗&大苦労しました・・・ 20年前に戻って自分に言いたい「本当に庭に芝生を張っちゃっていいの?」と。キチンと庭の完成予想図を考える前に芝生を張ってしまったので苗木の植えつけや芝刈りなど予想外の困難が待ち受けていました。もっとよく考えてから芝生を張るべきでした。個人的な感想ですが芝生を張るのは庭づくりの最後がいいのではと思います。失敗例としてご参考までに・・・。 2018.04.25 2020.02.18 園芸のこと
園芸のこと チューリップの球根を植えっぱなしにして3年、葉っぱだけで花が咲かないものが増えてきましたよ…… 桜も終わりこれからの主役はチューリップですね。新潟県はチューリップ栽培が盛んであちこちでチューリップが見られます。庭にも50球ほど植えてあるのですが年々花が咲かない率が上がってきています。そもそもチューリップの球根を掘り出していないのが原因では……と感じつつチューリップの花が咲かない原因などを調べてみました。 2018.04.18 2024.04.17 園芸のこと
日々の雑感など カエルの合唱が聞こえてくると春を飛び越えて夏の気分になるから不思議です カエルの合唱は夏の風物詩と思い込んでいたら昨夜から聞こえ始めました。まだ春なのに?カエルの合唱は夏だけじゃなかった!そして鳴くのはオスだけだった!ついでにカエルつながりで懐かしいカエルが出てくる絵本の思い出にもひたってみました。 2018.04.12 2020.04.24 日々の雑感など
夫婦のこと なぜ後出しジャンケンのように私が具合悪くなると旦那さんは「俺も」というのですか? どうしていつも私が体調を崩したと伝えると「俺も!」というのですか?夫婦だからってそこは別々でお願いします。というか共倒れは良くないのでは?つわりはうつると昔から聞くけれど普通の体調不良までうつるものなの?これでは旦那さんが心配で病気になれません・・・。 2018.04.05 2021.11.18 夫婦のこと